元全日本チームコーチのレーシングキャンプ

元全日本ナショナルAチームコーチ

三増健一による

本物のレーシング・エクセサイズ

世界基準プログラム

NAEBA SKI SCHOOL

2011 RACING CAMP


三増 健一

高校卒業後、単身、オーストリアにスキー留学

そのまま全日本ナショナルチーム・Aチームのアシスタントコーチに就任、約10年間在籍

現在、数々のオーストリア・コーチ陣とコンタクトを密にとり、日本人のジュニア育成を徹底的に見直すことをはじめている。

 

三増氏の日本人選手及びコーチに対して・・・

・日本人の膝の早さは、ヨーロッパの子供たちに比べ「かなり早く動かせる」
 それを潰すな

・スキー技術を教えるのではなく、コース取りを徹底して指導すると状況に合った早いスキーを身につける事が出来る。彼曰く「それが世界常識!」

※コース取りはただ上からまわし込むだけではない。

・ただ単に、長い距離を無駄に滑らせると「下手の上塗り」になる。

・目標を全中やインターハイに定めるのは日本人的

・大会のハシゴが練習不足になる。

・子供に厳しい指導が自己開発の妨げになる。

・スキー漬けが怪我を誘発させる。

・コントレが次の出発点

 

日 程

2011年
No1 4月16日(土)~  17日(日) 1泊2日
No2 4月23日(土)~  24日(日) 1泊2日
No3 4月29日(祝)~5月1日(日) 2泊3日
※フレックス参加要相談

料 金

12日…20,000円、宿泊無し 14,000円(会員 各4,000円引)

23日…33,000円、宿泊無し 21,000円(会員 各6,000円引)
※リフト券、昼食は、含まれません。

 

宿 泊

たけのこやま山荘

 

対象者

リフトに一人で乗れてコースを巡回できる方
ポール初心者~ワールドカップを目指す方まで

 

集 合

745 みつまたロープウェイ乗場

 

スケジュール(予定)

【初日】

7:45  集 合

ウオームアップ後、GSスキーによるトレーニング

12:30  下 山

各自昼食

15:00~ 苗場集合(指定)

      コンディション、コーディネイト・トレーニング

      ビデオ・チェック

【第2日目及び最終日】

7:45   集 合

GSL又はSLスキーによるトレーニング

12:30  下 山

各自昼食

15:00  苗場集合(指定)

~16:00コンディション、コーディネイト・トレーニング

 

以上

 

お問合せ

℡090-2151-1514(園部・携帯)

申込フォーム

https://naebass.jp/omoushikomiotoiawase/gyoujimoushikomi/

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事