2011年7月9日
湯沢でも子供を対象として水泳教室、サッカー教室やテニス教室が有ります。 最近、私の娘がテニス教室に入校しました。 夕暮時、色とりどりの雲をバックに、 ナイター練習! 風が心地よく吹きさらし、 適度な汗が来もよさそうでした […]
2011年7月9日
一昨日、関越トンネルを越え、新潟から群馬へ県を越えて来ました。 まずは新潟側 湯沢からトンネル方面を撮りました。 写真ではうまく撮れなかったのですが、 霞がかった山々が、 ヨーロッパを彷彿させてました。 そして、群馬側へ […]
2011年7月9日
スキー場 NOW! 石 打 湯 沢 高 原 ガ ーラ 湯 沢 グリーン、グリーン! どこのスキー場も急斜面に見えてしまいますよね。 また、来年。 園 部
2011年7月5日
湯沢の天候は、関東から山を越えて変化してきます。 その山を越えたところに湯沢町が有る為、 雲の定着するスポットになっています。 その為か、雨の確立が非常に高いように思えます。 今日も湯沢の土樽では雨が降っておりましたが、 […]
2011年7月5日
7月3日、 新潟県スキー連盟創立80周年記念 及び 財団設立25周年記念 における式典が小千谷市総合産業会館サンプラザにて開催されました。 約150名程のご列席がありました。 私と同席された方々、 平川仁彦県連常務理事 […]
2011年7月5日
湯沢暮らし。 シーズンが終わり、 早、2か月も経とうとしてます。 先日、2日ほど帰京致しました。 三つとなりの駅、自由が丘、ロータリーが変わりました。 以前より、人が歩きやすくなりました。 路駐もできないように出来てます […]